造園、エクステリア、みどりに関わるお仕事専門の就業、転職支援

国営武蔵丘陵森林公園の管理運営スタッフ/年休120日/福利厚生充実

  • 正社員・契約社員
  • 事務
  • 販売・接客
  • 公園・施設管理

写真

  • 未経験歓迎
  • 運転免許(MT)必須
  • 週休2日
  • シフト制
  • 月給制
  • ボーナスあり
  • 交通費支給あり
  • 社会保険完備
  • 制服あり
  • 女性活躍中
  • 維持管理
給 与 初年度年収:279~478万程度
※経験、能力を考慮の上、選考を通じて提示となります

基本給、固定残業代(30時間分)、賞与、その他手当含む
通勤手当別途支給(規定あり)
30時間を超える時間外労働は別途時間外手当支給
雇用形態 正社員・契約社員
休日・休暇 ・年間休日120日以上
・週休2日制(シフト制、6~7日/月程度の土日出勤あり)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶事休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
勤務地 埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • 写真

  • 写真

  • 写真

求人情報詳細

募集情報

職種 事務/販売・接客/公園・施設管理
雇用形態 正社員・契約社員
求人詳細 ▼会社の概要
株式会社西武造園は、業界のリーディングカンパニーとして、計画・設計、施工、維持管理、管理・運営まで一貫したサービスを提供している会社です。
全国に支店を持ち、都市の大規模再開発から、公園、商業施設、リゾート、戸建て住宅のエクステリアまで幅広く対応することはもちろん、近年では指定管理事業を通じて施設の管理・運営でも多くの実績を上げています。

▼募集ポジションの業務内容
【国営武蔵丘陵森林公園の管理運営スタッフ】
国営武蔵丘陵森林公園は、明治百年記念事業の一環として、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる304haの広大な丘陵地に整備された、全国で初めての国営公園です。
公園は雑木林を中心に、池沼、湿地、草地など多様な環境を有しており、貴重な動植物が生育、生息する場所となっています。
東京ドーム65個分の広さを誇る公園内には、日本一大きなエアートランポリンのぽんぽこマウンテンやアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさんあります。
また、都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花もお楽しみいただけます。
この度武蔵丘陵森林公園にて、植栽の維持管理を中心に公園運営業務をご担当頂ける方を募集致します。

◯具体的な業務内容
・屋外植物管理、施設管理、清掃等の維持管理
・施設利用に関する打ち合わせ、指導、当日の受け入れ、フォロー業務
・イベントの計画、立案、実施
・地域協働
・アルバイト、ボランティアスタッフの育成、協働
・その他上記に関わる業務

▼歓迎する要件
・【必須】普通自動車免許(MT)
・【必須】ワード、エクセル、メール等のPCスキル

▼雇用形態について
入社時の雇用形態は準社員(契約社員)となります。
毎年、秋に正社員登用試験を実施し、全社で40名ほどが受験し、受験者はほぼ全員が合格し雇用形態は正社員となります。(事前に準備をしていれば基本的に合格する試験です)
多くの社員が2~3年目に受験していますが、早ければ1年目でも「試験を受けてみないか」と声がかかる場合があります。
給与 年収 478 万円
給与詳細 初年度年収:279~478万程度
※経験、能力を考慮の上、選考を通じて提示となります

基本給、固定残業代(30時間分)、賞与、その他手当含む
通勤手当別途支給(規定あり)
30時間を超える時間外労働は別途時間外手当支給
勤務時間 平日7:45~16:45
休日8:15~17:15
※イベント時など例外あり
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・通勤手当(規定あり)
・資格手当
・時間外手当
・出張手当
・西武グループ割引制度
・西武健康保健組合の保養所施設利用可、レクリエーション、施設利用制度
休日・休暇 ・年間休日120日以上
・週休2日制(シフト制、6~7日/月程度の土日出勤あり)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶事休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

関連URL

関連URL1
関連URL2
関連URL3
関連URL4

応募・問合せ情報

応募・問合せ方法 ページ上部の「この求人に応募・問合せ」ボタンよりご連絡ください。

勤務地

  • ■勤務地埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • ■最寄駅

  • ■その他交通手段

西武造園株式会社の会社情報

写真

会社名 西武造園株式会社
所在地 東京都豊島区長崎5丁目1番34号東長崎西武ビル2階

PAGE TOP