• 2023年5月27日

日本緑化センター「自然再生士特別認定講習会/自然再生セミナー」開催

自然再生に関心のある人は誰でも受講可能一般財団法人日本緑化センターは、自然再生に興味のある人なら誰でも参加できる講習会「自然再生士特別認定講習会/自然再生セミナー」を、7月28日(金)~8月31日(木)の期間、Web配信にて実施することを決めた。 なお、プ…

  • 2023年5月24日

使い勝手抜群!「土と芝のボーダーシート」販売スタート

手軽にガーデニングを楽しめるアイテムがデビュー株式会社コメリは、5月24日、コメリオリジナルブランド「Breezy Green」から芝の根止めや花壇の仕切りとして大活躍する「土と芝のボーダーシート」の販売を「コメリパワー」「コメリハード&グリーン」、オンラインショ…

  • 2023年5月24日
  • 2023年5月25日

2級造園施工管理技術検定とは?受検資格改正について解説!

2級造園施工管理技士とは?2級造園施工管理技士とは、建設業法に基づき国土交通大臣指定機関が実施する「造園施工管理技術検定」によって認定される、国家資格の1つです。 軽微な建設工事のみを請け負う場合を除き、造園業を含めた建設業を営む場合、元請け・下請け…

  • 2023年5月20日

1級造園施工管理技術検定の受験資格が改正!変更点を徹底解説

1級造園施工管理技士とは?1級造園施工管理技士とは、建設業法に基づき国土交通大臣指定機関が実施する「造園施工管理技術検定」によって認定される、国家資格の1つです。 造園工事を含めた建設工事の「完成を請け負う営業」をするには、その工事が公共工事であるか…

  • 2023年5月19日

日比谷花壇、法人向け緑化造園サービスサイト『Wellne』スタート

専門知識を有するプロの技を提供株式会社日比谷花壇は、5月17日、社会のニーズに合わせた緑化事業サービスを提供する“法人向け緑化造園サービスサイト『Wellne』(ウェルネ)”を立ち上げた。 植物の空間デザインでウェルビーイングを実現建築物に自然の景観、天然素…

  • 2023年5月13日

日本造園建設業協会、2023年度「植栽基盤診断士補研修会」参加者募集

植栽基盤診断士になるための第一歩一般社団法人日本造園建設業協会関東甲信総支部(以下、関東甲信総支部)は、6月8日(木)・9日(金)に埼玉建産連研修センターで実施する2023年度「植栽基盤診断士補研修会」の参加者募集を開始した。 「植栽基盤診断士」になるた…