- 2025年10月30日
世界初の体験型庭園「Sanctuary」GREEN×EXPO 2027 出展決定
イベントを通じて新たな庭園を発信株式会社HIRO GARDENINGは、2027年3月19日~9月26日に横浜市で開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」において、命を育て、未来をつくる体験型庭園「Sanctuary(サンクチュアリー)」を出展する。 「GREEN×EXPO 2027」は「Sc…
イベントを通じて新たな庭園を発信株式会社HIRO GARDENINGは、2027年3月19日~9月26日に横浜市で開催される国際園芸博覧会「GREEN×EXPO 2027」において、命を育て、未来をつくる体験型庭園「Sanctuary(サンクチュアリー)」を出展する。 「GREEN×EXPO 2027」は「Sc…
造園CPD認定プログラム5.5単位一般財団法人公園財団(以下、公園財団)とWUPJ 海外情報講演会は、2026年1月21日(水)10:00~16:40、「第22回公園管理運営フォーラム」を、KFC Hall & Rooms(国際ファッションセンタービル)にて開催する。 また、2026年1月29日…
2025年上半期の施工傾向が明らかに株式会社ソーラーパートナーズは、10月23日、運営する「外構・エクステリアパートナーズ」を介して施工された案件を対象として、見積書に記載のエクステリア商品を集計した結果をランキング形式にて発表した。 LIXILの製品が多くの…
造園CPD申請中のイベント全国1級造園施工管理技士の会(以下、一造会)は、11月11日(火)13:00~16:30、「石材の採掘現場を訪ねて~真鶴の小松石採掘場見学~」を開催する。 採掘・加工場を説明付きで見学真鶴町は、神奈川県の西端部に位置する。真鶴半島は町の…
RIKと共に業務変革、テーマは“現場DX”株式会社ユニマットリック(以下、RIK)は、外構・造園・リフォーム・住宅分野に携わり、特に業務変革をしたいと考えている経営者を対象に、2025年11月7日(金)~2026年1月27日(火)、大阪・東京など全国8都市でリアルイベント「…
大宮盆栽村は2025年に開村100周年さいたま市は、11月1日(土)~5日(水)、市の伝統産業である「大宮盆栽」のプロモーションイベントを東京都指定名勝「旧安田楠雄邸庭園」にて開催する。 盆栽ワークショップでは植え替えや剪定を体験イベント期間中は盆栽の展示や…
高所や太い枝の剪定作業をより安全かつ楽に株式会社ムサシが開発した新製品「大枝カッター」が公益社団法人日本デザイン振興会の主催による2025年度グッドデザイン賞を獲得した。 なお、11月1日(土)~11月5日(水)、「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」が東京・六本…
見学会とシンポジウムで構成公益社団法人日本造園学会関東支部(以下、日本造園学会関東支部)は、2025年12月7日(日)9:20~13:30(予定)、【造園学会員限定】日本造園学会100年記念関東支部大会・クロージングイベント 現地セッション「造園学誕生の地『明治神宮…
造園CPD認定プログラム申請中の講習会一般社団法人日本公園緑地協会は、11月5日(水)・6日(木)の2日間、都道府県・市町村の公園緑地関係部課に勤務する中堅職員・公園緑地関係団体に勤務する中堅職員・個人会員等を対象に「令和7年度公園緑地総合講習会」を国立オリ…
建物と庭が一体化した魅力ある住まいを展開パナソニックホームズ株式会社は、10月7日、グッドデザイン賞をはじめ国内外で数々の受賞歴のある小西 範揚(こにし のりあき)氏を「エクステリア クリエイティブ ディレクター」に起用したことを発表した。 デザインの完…