実例紹介やワークショップもあり
非営利型一般社団法人Silva(シルワ)は、2025年8月2日(土)13:00~15:00、デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO2階ギャラリーCにて、また、8月3日(日)13:30~15:30、大阪市立総合生涯学習センター5階 第6研修室にて、未来へつなぐ森林再生について学べる「森の講座」を開催する。

土地本来の植物で構成される森林の大切さを学ぶひと時
近年の気候変動の進行は私たちの生活環境に大きな影響を与えている。このような中、本来あるべき森の機能の役割や姿、そして私たちにできることについて考える必要性が高まっている。
今回開催するイベントの講師は、全国500件以上の森づくり実績を有する同団体代表理事であると同時に環境省登録 植生管理士・環境省認定 植生カウンセラーでもある川下 都志子氏が務め、土地本来の森の機能や役割、そして森の再生方法について解説する。
なお、参加費は5,000円(森基金、受講料3,500円およびチャリティー苗木3本1,500円)、未成年は無料、親子での参加も大歓迎だ。申し込みは7月28日(月)まで申し込みフォームから受け付けている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
非営利型一般社団法人Silva プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000159566.html
非営利型一般社団法人Silva ホームページ
https://www.silva.or.jp/