MONTH

2021年7月

  • 2021年7月27日

造園業でもフリーランスとして働くことは可能?フリーランスになるために知っておきたいこと

造園業でフリーランスとして働くために持っておきたい資格エンジニア職やデザイナー職をはじめ、様々な職種でフリーランスとして活躍する人は多くいますが、造園業においてもフリーランスは存在します。 造園業ではいわゆる一人親方がフリーランスに該当するでしょ…

  • 2021年7月25日

造園業や土木業に携わるビオトープ管理士とは?仕事内容や年収について紹介

ビオトープ管理士とはビオトープ管理士は造園業や土木業に関連する資格の1つです。 聞き慣れないビオトープとはドイツで生まれた概念で、ビオ【BIO】は生き物や生命、トープ【TOP】は場所を意味し、ビオトープは日本語で「生き物の生息空間」を意味します。 ビオ…

  • 2021年7月23日

ガーデンプラス、夏休みに子供と一緒に育てるのに向いている樹木を紹介

比較的育てやすくお手入れも簡単株式会社ガーデンプラス(ガーデンプラス)は、ホームページで、夏休みに子供と一緒に育てるのに向いている樹木を紹介している。 まず、ビワは土壌を選ばず無農薬に近い状態で育てられる。弱いのは寒さだけなので、幼果期にマイナス3…

  • 2021年7月23日

造園業で活躍する造園技能士とは?仕事内容や資格について解説

造園技能士とは?一口に造園業と言っても、仕事内容は様々で、それぞれの仕事において高度な技術や知識が求められます。 造園業に関連する資格は多くありますが、中でも有名な資格の一つが造園技能士です。造園技能士の資格は、検定によって庭に関する様々な知識や…

  • 2021年7月21日

造園業への転職がしたい。お給料はどのくらい?将来性や今の仕事よりもやりがいはある?

改めて造園業はどのような仕事?造園業は、ざっくり言えば庭造りや管理を手掛ける仕事です。しかし、庭造りや管理には様々な仕事が含まれており、企業によって得意分野も異なります。 一般的にイメージされる造園業の庭造りは個人邸宅での木の剪定や植樹など、いわ…

  • 2021年7月19日

玉掛けや高所作業車など造園業であると役立つ機械運転に関わる免許3選!

玉掛け玉掛けとは、玉掛け用ワイヤーロープを使ってクレーンのフックに運搬する荷物を掛けて移動したり、運搬した荷物をフックから外したりする作業を指します。 玉掛け免許は建設や造園、土木など幅広い業種で仕事をする上では必須と言える免許です。造園業の場合…

  • 2021年7月18日

須磨北造園土木、廃校となった淡路島の一宮高校分校の再利用事業を立ち上げ

造園業のノウハウを活かして改修や新事業株式会社須磨北造園土木(以下、須磨北造園土木)は、廃校再利用事業として、地域再生のため、淡路市郡家で廃校となった一宮高校分校を購入したことを報告した。 廃校を放置しておくと、老朽化した建物は解体撤去の費用がか…

  • 2021年7月16日
  • 2022年9月5日

中途入社からのキャリアや給与体系も!?一歩踏み込んだ東光園緑化の社内事情について社長に突撃インタビュー!後編

今回は東光園緑化株式会社、田丸社長インタビュー後編をお届けします。 前編では会社の歴史や今後の造園業で需要の伸びそうな分野についてなど非常に興味深いお話しが伺えました。 今回は、転職活動中で「気になるけど聞けない…」「募集要項だけでは会社の雰囲気がわからない…」と不安に思っている求職者の方にとっては […]

  • 2021年7月15日
  • 2022年9月5日

創業100年を超える東光園緑化ってどんな会社?歴史から現在の事業内容まで社長に突撃インタビュー!前編

みどり子の突撃インタビュー第2弾として登場頂くのは東光園緑化株式会社、代表取締役の田丸 敬三社長。 東光園緑化は明治38年、西暦でいうと1905年の11月に渋谷東光園として創業した歴史ある造園会社です。 今回は田丸社長に東光園緑化の歴史や事業内容、今後の造園業界で需要が増える分野とはなにかをお伺いし […]

  • 2021年7月7日

町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲート、2020年度日本造園学会賞を受賞

土地の個性を大切にし、溶け込むランドスケープデザイン東京都の町田市役所は、本町田にある「町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲート」が、2020年度日本造園学会賞(設計作品部門)を受賞したことを報告した。 2020年4月17日にオープンした「西園ウェルカ…