日本緑化センター「第17回 松枯れ防除実践講座」開催

樹木医・造園CPD(9.1単位)のプログラム(申請中)

一般財団法人日本緑化センター(以下、日本緑化センター)は、防除事業を実施する松保護士、樹木医、造園業者、森林組合員、国および都道府県市町村の病害虫防除担当者、NPO、ボランティア、地域住民等を対象に、2025年12月1日(月)・2日(火)、宮崎県内にて「第17回 松枯れ防除実践講座」を開催する。

海岸松林における松枯れの適切な防除を学ぶ

「松枯れ防除実践講座」は年に1度、全国輪番制で実施するイベントだ。今年度は、宮崎県をモデルとして防除に必要な知識・技術および新技術の情報提供を行う。

1日目は宮崎県青島青少年自然の家にて座学となる。宮崎県環境森林部自然環境課や日本緑化センターによる事業報告が行われるほか、特別講義として「松枯れのメカニズム・東日本と西日本の相違と現場での課題」など4講義を用意した。

また、2日目は宮崎県青島青少年自然の家・宮崎県宮崎市熊野木崎浜海岸林にて実習を行う計画だ。

なお、受講費用は参加者の区分や受講日によって異なる。申込期限は2025年11月21日(金)。日本緑化センターでは定員を120名としており、定員になり次第締め切る予定である。

(画像は日本緑化センターホームページより)

▼外部リンク

一般財団法人日本緑化センター プレスリリース
https://www.jpgreen.or.jp/event/matsu/index.html

一般財団法人日本緑化センター ホームページ
https://www.jpgreen.or.jp/