- 2025年5月14日
「YKK AP エクステリア スタイル大賞2025」の作品募集を開始
設計・施工写真でエクステリア空間を競うイベントYKK AP株式会社は、5月12日、同社の商品を採用した外構をデザイン、設計、施工、販売した事業者かつ2024年4月以降の完工物件であることを応募条件としたフォトコンテスト「YKK AP エクステリア スタイル大賞2025」の作…
設計・施工写真でエクステリア空間を競うイベントYKK AP株式会社は、5月12日、同社の商品を採用した外構をデザイン、設計、施工、販売した事業者かつ2024年4月以降の完工物件であることを応募条件としたフォトコンテスト「YKK AP エクステリア スタイル大賞2025」の作…
公園の新しい楽しみ方が登場都立武蔵野中央公園は、5月1日、最新技術を駆使したARで歴史を学べるアプリ「歴史ARガイド」をリリースした。 同公園の区域には戦前、中島飛行機製作所という一大軍需工場があった。戦後は米軍の住宅用地として使用されていたが、住民の…
設置件数の多いメーカーは一体どこなのか株式会社ソーラーパートナーズ(以下、ソーラーパートナーズ)は、5月7日、「外構・エクステリアパートナーズ」を通じて2024年1月1日から12月31日にかけて成約したカーポート設置件数100件を対象に、人気メーカーや商品別ランキ…
自然再生に興味のある人なら誰でも参加できる講習会一般財団法人日本緑化センターは、7月25日(金)~8月31日(日)、「令和7年度 自然再生士 特別認定講習会/自然再生セミナー」のWeb配信を実施する。 「自然再生士」「自然再生士補」になれるチャンスプログラム…
優れたランドスケープコンサルタント業務を表彰一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(以下、CLA)は、5月1日、CLAの正会員および賛助会員である法人・個人・団体を応募対象とする「2025年ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)賞」の応募作品の募集をスタ…
安心・安全を最長10年間サポート株式会社LIXIL(以下、LIXIL)は、2025年5月1日、「長期保証サービス」の対象に門扉シリーズ(門扉AA、門扉AB、門扉AX、門扉AH、プレミエス門扉)を追加した。 充実したサービスを提供するリクシルオーナーズクラブこれまで門扉シリ…
事業領域をさらに拡大して都市環境の価値を向上YKK AP株式会社(以下、YKK AP)は、4月1日、都市緑化事業の企画設計を行う「YKK AP LANDSCAPE株式会社(YKK AP Landscape Inc.)」(以下、YKK AP LANDSCAPE社)を設立した。 建築デザインと調和した緑化デザインを企…
リアルとWeb配信によるハイブリッド開催一般社団法人日本造園建設業協会は、7月3日(木)13:00~16:30(予定)、「造園技術フォーラム」をKKRホテル大阪(大阪府大阪市)にて無料開催する。 造園CPD認定プログラムイベント当日は第1部 全国の先進技術発表・造園学…
バラの魅力をふんだんに盛り込んだ1冊株式会社グラフィック社は、書籍『庭を彩る野バラ 野生種とその近縁のバラ38種』(著者:マリカ・デリーン)を、2025年5月に発売する。 写真を眺めるだけでも楽しめる図鑑まず、野バラの魅力は病気や害虫に強く丈夫なため日本で…
樹木のプロになるための1次試験一般財団法人日本緑化センターは、7月20日(日)、樹木医資格認定試験 第1次審査(選抜試験)を東京農業大学世田谷キャンパス 1号館1階教室/CIVI研修センター 新大阪東 7階 E705など6会場にて実施する。 樹木医とは樹木の専門家。調…