CATEGORY

業界ニュース

  • 2025年8月6日

日本緑化センター「第17回 松枯れ防除実践講座」開催

樹木医・造園CPD(9.1単位)のプログラム(申請中)一般財団法人日本緑化センター(以下、日本緑化センター)は、防除事業を実施する松保護士、樹木医、造園業者、森林組合員、国および都道府県市町村の病害虫防除担当者、NPO、ボランティア、地域住民等を対象に、2025…

  • 2025年8月4日

GreenSnap「園芸消費者行動データレポート2025」を発表

回答者の比率は男性24%/女性76%GreenSnap株式会社は、8月1日、GreenSnapアプリを利用するユーザー491人を対象に2025年の園芸消費者動向に関する調査を2025年6月1日~20日に実施した結果をまとめた「園芸消費者行動データレポート2025」を発行した。 ターゲットに…

  • 2025年7月31日

第一園芸チーム、「アート・フローラル国際コンクール2025」で3位を受賞

審査委員長から「技術はナンバーワン」と高い評価第一園芸株式会社(以下、第一園芸)は、2025年7月8日(火)~9日(水)にフランス・ロワール地方で行われた花の世界大会「アート・フローラル国際コンクール2025」に日本代表として出場し12か国が参加する中、世界第3…

  • 2025年7月30日

CLAなど『令和7年度 若手造園技術者交流会(U40)』開催

若手造園技術者が交流を行いながら研鑽を積むセミナー一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(以下、CLA)・CLA関東支部は、独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部、東日本賃貸住宅本部(UR)、全国1級造園施工管理技士の会(一造会)とともに、8月26日…

  • 2025年7月29日

タカショー×TBM 低炭素素材フェンスを開発、CO2を固定化

脱炭素社会の実現に貢献株式会社タカショー(以下、タカショー)と株式会社TBM(以下、TBM)は、排ガスから回収したCO2と工場廃棄物から合成した炭酸カルシウムを主原料とする低炭素素材「CR LIMEX(シーアール ライメックス)」を使用した『モクプラボードECO』の発売…