- 2023年10月17日
主婦の友社『長く続けられる美しい庭づくり』発売開始
ガーデナーに役立つ知識が満載株式会社主婦の友社は、10月13日、書籍『長く続けられる美しい庭づくり』(著者:青木純子)の発売を、Amazon等を通じて開始した。 同書の著者である青木氏の園芸歴は約30年におよぶ。「先を見越した無理のない園芸で美しい庭づくり」…
ガーデナーに役立つ知識が満載株式会社主婦の友社は、10月13日、書籍『長く続けられる美しい庭づくり』(著者:青木純子)の発売を、Amazon等を通じて開始した。 同書の著者である青木氏の園芸歴は約30年におよぶ。「先を見越した無理のない園芸で美しい庭づくり」…
新発売後、3週間足らずで100台完売した人気製品株式会社SUNGA(以下、SUNGA)は、10月11日、無線操縦草刈り機『カルゾーLM1600』の再入荷に伴い、先着50台限定で通常販売価格89万8,000円のところ25%OFFの67万3,500円(税込み)となるキャンペーンを開始した。 広い…
11月15日(水)より新発売株式会社タカショーと株式会社タカショーデジテックは、10月11日、DIY照明「ひかりノベーション」シリーズから、「夜の暮らし方を再発見する」をテーマとした新商品『活動のひかり』『語らいのひかり』『憩いのひかり』の3アイテムの先行予約…
特に優秀な作品として表彰株式会社日比谷花壇(以下、日比谷花壇)は、10月6日、一般社団法人日本公園緑地協会が主催する令和5年度「第39回都市公園等コンクール」において「長井海の手公園(ソレイユの丘)」が『都市公園制度制定150周年記念部門』の国土交通大臣賞を…
新旧の造園技術と、文化・味覚の研修全国1級造園施工管理技士の会(以下、一造会)は、11月10日(金)~11日(土)、「第7回一造会東北研修会~魅惑の山形編~」を開催する。 待ち遠しかった山形研修ついに開催今回の2日間の研修1日目は12:40、山形新幹線さくらん…
“造園”を多くの人々に知ってもらえるチャンス一般社団法人日本造園建設業協会(以下、日造協)は、“花と緑で美しい日本を!”をテーマに「全国造園フェスティバル2023」を、10月を中心に会員企業の所在地近隣のスペース(公園、道路沿い、学校、幼稚園、会社の前庭)な…
ECサイト「GreenSnapSTORE」をフル活用GreenSnap株式会社は、植物生産者や園芸資材メーカー向けに、ECサイト「GreenSnapSTORE」での販売から販売後のアンケート調査までをワンストップで行うことができるEC連携マーケティング施策の提供を開始した。 植物生産者や園…
座学・実技を2日間にわたって実施一般社団法人東京都造園緑化業協会は、剪定業務経験の浅い人または剪定技術の基礎を学びたい人を対象に「令和5年度樹木剪定研修会」を開催する。 実技木は中低木が中心「令和5年度樹木剪定研修会」は、座学を11月16日(木)午前10時…
造園CPD認定プログラム申請中一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(以下、CLA)は、11月2日(木)17時00分~19時00分、令和5年度技術セミナー「子どもの遊び場と公園遊具のこれから」BRAと遊びの価値を再発見する取り組みの紹介を、CLA会議室よりWeb(Zoom)…
「健太郎スタイル」が一冊に株式会社主婦の友社は、9月26日、全国の園芸ファンや園芸業界のプロが訪れる埼玉県の園芸店「フローラ黒田園芸」の中心的人物、黒田健太郎氏の著書『黒田健太郎のコンテナガーデン』を発売した。 園芸業界のプロからも一目置かれる黒田氏…