• 2025年8月15日

ユニマットリック「社員数名でもOK!低コストで始める外構・造園DX講座!」開催

デジタルツールで現地調査を効率化株式会社ユニマットリックは、iPhone Pro(iPhone12 Pro/Pro Max以降のモデル)/iPad Pro(2020年発売以降のモデル)を持っている人、もしくはセミナー参加後に購入を検討したい人、RIKCADで作図が出来る人を対象に、11月6日(木)1…

  • 2025年8月5日

一造会、喜多方から出発する「東北研修会~会津若松編~」開催

CPD単位申請のプログラム全国1級造園施工管理技士の会(以下、一造会)は、10月20日(月)・21日(火)、「第9回一造会東北研修会~会津若松編~」を開催する。 建物と庭園を特別に拝観できる研修会福島会津若松地方は、緑が豊富な自然と歴史の息吹が聞こえる城下町…

  • 2025年8月4日
  • 2025年8月7日

手に職がつく仕事とは?ジャンル別に紹介!

ある特定の仕事に関して、専門的な技術を身につけていたり、資格や免許をもっていたりすることを「手に職をつける」と言います。 自分自身がもつスキルを活かして働くことができると、安定した収入が得られたり、スキルアップして収入増を狙えたりするでしょう。 …

  • 2025年8月2日
  • 2025年8月7日

農学部におすすめの業界とは?学びを活かして活躍しよう!

農学部を卒業した人は、どんな仕事に就いているのでしょうか。 専門的な勉強をしているイメージもあるため、就職先が限られていると思われがちですが、農学部を卒業した人たちはいろいろな業界で活躍しています。 そこで本記事では、農学部を卒業した人におすす…

  • 2025年7月31日

第一園芸チーム、「アート・フローラル国際コンクール2025」で3位を受賞

審査委員長から「技術はナンバーワン」と高い評価第一園芸株式会社(以下、第一園芸)は、2025年7月8日(火)~9日(水)にフランス・ロワール地方で行われた花の世界大会「アート・フローラル国際コンクール2025」に日本代表として出場し12か国が参加する中、世界第3…

  • 2025年7月31日
  • 2025年7月31日

外構工事と土木工事の違いは?目的・スケール別にわかりやすく解説!

外構工事と土木工事、土を掘ったり何かをつくったりしているイメージがあり、違いがよくわからないという人もいるでしょう。 よく混同されますが、この2つの工事には共通点もあるものの、明確な違いがあります。 そこで本記事では外構工事と土木工事の違いを、工…