まずはAIの“全体像”を把握
株式会社ユニマットリックは、2025年7月25日(金)15:00~16:30(90分)、エクステリア業に従事している人を対象に「混沌としたAIを整理!施工店のためのAI活用マップ講座~“話す・書く・撮る・調べる・見せる”を変えるAIツール9種~」をオンライン開催する。

AIカテゴリ別に9ツールを整理
このセミナーはエクステリア施工店の経営者やスタッフ、「ChatGPTの他にAIでどのようなことができるのだろうか」と考えている人、AI導入を検討中の人、社内全体で“共通の入り口”を持ちたいと考えている人向けのAI入門講座だ。
今回は2013年にイオンモールつくばにてエクステリア展示場「つくばガーデン」をオープン、2023年に業界内でいち早くAIの将来性に着目したオガ建設株式会社の小川 太樹氏を講師に招いた。
ChatGPTの次のステップとして検索・議事録・動画生成・プレゼン資料・現場調査に至るまで、会話・調査・検索を助けるAI(3種)、書く・まとめる・魅せるAI(3種)、測る・撮る・調べるAI(3種)など、施工店業務のあらゆる場面に使えるAIツール9種類を厳選し、実例を交えながら解説する。
なお、受講料は5,500円(税込み)。申し込み専用サイトより受け付けている。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
株式会社ユニマットリック プレスリリース
https://www.rikcorp.jp/events/20250630/1823/