ワークショップと展示によるイベント
一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会九州支部(CLA)、一般社団法人福岡市造園建設業協会、西日本短期大学緑地環境学科は、8月30日(土)13:30~17:30、「ふくおか、みどりの研修会2025」を西日本短期大学 福浜キャンパスにて開催する。

今年のテーマは『私の「にわ」を考える』
当日、講師・ファシリテーターをCLA副会長である大杉哲哉氏が務め、交流ワークショップ『私の「にわ」を考える』造園・ランドスケープの明日をみんなで語り合う・・・を本館1階学生食堂にて開催する。
この共通のテーマで社会人・造園業界と学生でグループに分かれ、チームごとにブレーンストーミングと簡単なまとめを行ってもらう考えだ。
また、ポスター展示では「福岡・九州で頑張る造園・ランドスケープの企業、団体の仕事と学生の学びの現在2025」展を2号館2階にて開催する。学生たちは設計・実習課題やゼミの課題をポスターにまとめ、ポートフォリオとともに展示を行う予定だ。
なお、参加費は交流のための軽食と飲み物・除菌対策の実費として2,000円を徴収する。申し込みは8月27日(水)まで受け付けている。
(画像はCLAホームページより)
▼外部リンク
一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会 プレスリリース
https://www.cla.or.jp/news/fukuokamidori2025/
一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会 ホームページ
https://www.cla.or.jp/