- 2022年2月19日
コメリが「コメリパワー音更店」を新規開店
2月10日に「コメリパワー音更店」を新規開店株式会社コメリ(以下、コメリ)は2月10日、北海道河東郡音更町に「コメリパワー音更店」を新規開店した。 「コメリパワー音更店」には、資材売場のPRO館やデザインセンター、園芸館などがあり、工具・金物、建築資材や農…
2月10日に「コメリパワー音更店」を新規開店株式会社コメリ(以下、コメリ)は2月10日、北海道河東郡音更町に「コメリパワー音更店」を新規開店した。 「コメリパワー音更店」には、資材売場のPRO館やデザインセンター、園芸館などがあり、工具・金物、建築資材や農…
「ソーラーパスウェイライト」の販売を開始株式会社コメリ(以下、コメリ)は2月3日、庭と足元を明るく照らすソーラーライト「ソーラーパスウェイライト」の販売を開始すると発表した。 「ソーラーパスウェイライト」はソーラーライトなので配線が不要、電気代もか…
2社のコラボ企画がコメリに登場株式会社コメリ(以下、コメリ)のオリジナルブランド「Breezy Green」と株式会社ハクサンが運営する植物ブランド「PROVEN WINNERS(PW)」は、2月14日、2社のコラボ企画「ぐんぐん大きくなるカリブラコアキャンペーン」をスタートした…
プラスチック使用量の約50%削減を実現株式会社ニチリウ永瀬は、サスティナブル園芸ポット&プランター「もみっく」の販売を2022年2月より開始する。 もみ殻をリサイクルもみ殻は年間約180万トン排出され、そのうち約40万トンは農産業廃棄物として処理される。 …
街路樹剪定士認定試験に変更あり!変更点をチェックしよう!街路樹剪定士は、造園業において役に立つ資格の一つです。街路樹剪定士の資格を取得するためには、街路樹剪定士研修会を受講した後、街路樹剪定士認定試験を受験し、合格しなければなりません。 街路樹剪…
花のデザイナーが競演する新連載第一園芸株式会社は、2022年2月11日(金)より、同社が運営するオウンドメディア「花毎(はなごと)」で新連載「夢の花屋」をスタートした。 世界中の美しい光景を花で見立てる!「夢の花屋」のコンセプトは「実在しない、夢を表現す…
光とアートのイベント「つやま夢灯り庭園」岡山県津山市山北にある日本庭園「衆楽園」において、期間限定のライトアップイベントを期間限定で開催する。 主催の津山青年会議所の有志メンバーや津山観光キャンペーン推進会議などは、「夢」をテーマに夜の庭園を彩り…
北海道札幌市に「コメリパワー北野店」をオープン株式会社コメリ(以下、コメリ)は2月2日、北海道札幌市に「コメリパワー北野店」をオープンした。 コメリは2014年12月に北海道で初めて「コメリパワー苫小牧東店」を、2021年9月には札幌市内に初めて「コメリパワー…
素敵な花と春を感じる空間を演出東京ミッドタウン日比谷では、3月25日(金)~4月17日(日)の期間、春の花で日比谷の街を彩る「HIBIYA BLOSSOM(ヒビヤブロッサム)2022」を開催する。 主なイベント概要イベント期間中、日比谷ステップ広場にはフェアトレードフラ…
土壌改良材などのパッケージデザインを一新環境大善株式会社(以下、環境大善)が、「液体たい肥 土いきかえる」などをパッケージリニューアルしたと、2月1日に発表している。 環境大善は、製造・販売している土壌改良材「液体たい肥 土いきかえる」および、「芝生…