YEAR

2025年

  • 2025年4月10日

「RIKCADによる作図手順“イチから全部”まるっと大公開!」開催

エクステリアCADの導入を検討している人必見株式会社ユニマットリックは、4月24日(木)13:30~14:15、RIKCAD未導入で関心のある企業または個人を対象とした、エクステリアCAD検討中の人向けのウェビナー「RIKCADによる作図手順“イチから全部”まるっと大公開!」をオ…

  • 2025年4月9日

ユニマットリック、エクステリア業界向け「OPEN EXで業務効率アップ!」開催

エクステリア業界に今必要なのはDX株式会社ユニマットリックは、4月23日(水)14:00~15:00、【エクステリア業界向けウェビナー】OPEN EXで業務効率アップ!なぜあの会社は残業ゼロに?~物件共有で変わる働き方とは~を、オンライン配信(Zoomウェビナー)にて無料…

  • 2025年4月5日
  • 2025年4月8日

造園工事と外構工事の違いとは?それぞれに関する職種の仕事内容も紹介!

庭や公園などを造る仕事に興味をもったとき、よく出てくる「造園工事」と「外構工事」の違いに困惑したことはありませんか? 本記事では似ているようで実は違う、造園工事と外構工事について詳しく解説します。 造園工事と外構工事の違いとは造園工事では、庭園…

  • 2025年4月3日

理想の庭や外構をシミュレーション!タカショー「庭プラス(TM)」リリース

利用料は無料で気軽に使えるサービス株式会社タカショーとグループ会社の株式会社GLD-LAB.は、生成AIおよび3Dデジタル技術を融合して実現した外構シミュレーションサービス『庭プラス(TM)』を2025年4月10日よりリリースする。 わずか3ステップで理想の外構デザイ…

  • 2025年4月3日
  • 2025年4月8日

【造園業における職種大全】営業や事務職など仕事内容を紹介!

造園業といえば、工事現場で実際に作業したり、剪定や刈り込みなどの手入れを行ったりする職人を思い浮かべることが多いでしょう。 ただ他業種と同じように、造園業でもいろいろな職種の人々が協力しあって仕事をしているため、さまざまな形で造園業に携わることが…

  • 2025年4月2日

サンゲツ×ミサワホーム、環境配慮型エクステリア「フォレストウッド(TM)」開発

地球にやさしい人工木ウッドデッキが誕生株式会社サンゲツ(以下、サンゲツ)は、3月28日、ミサワホーム株式会社(以下、ミサワホーム)とともに、100%リサイクル原料の人工木ウッドデッキ「フォレストウッド(TM)」を開発したことを発表した。 見た目はまるで天…

  • 2025年4月1日

LIXIL自慢のエクステリア商品、全国4か所で開催されるエクステリア展示会に登場

出展コンセプトは『ソトと、毎日を暮らす。』株式会社LIXIL(以下、LIXIL)は、日本最大級のエクステリア専門展示会『エクステリア×ガーデンエキシビション2025(千葉)』『エクステリア&ガーデンフェア名古屋2025(愛知)』など全国4か所で開催されるエクステリアの…

  • 2025年4月1日
  • 2025年4月8日

造園業界で独立を目指すにはどんなスキルが必要?

造園業のようにスキルが必要な仕事に就くと、独立して働くことを考える場合もあるでしょう。 造園業界で独立するためには、どのような技術や知識が必要なのでしょうか。 そこで本記事では、独立後の働き方や必要なスキルについて詳しく解説します。 造園業界…