上司が怖くて退職が言い出せない…造園・エクステリア業界でも「退職代行」は使える?

退職することは誰に伝えなくてはいけない?

退職の意思はなかなか言いづらいものです。しかし、円満退職のためにも適切な時期に申し出なければなりません。

退職の意思は直属の上司へ
退職希望者は、退職の意思を直属の上司に伝えます。直属の上司に退職の話を切り出しにくかったとしても、上司より上の立場にある管理職、もしくは同僚に退職について相談するべきではありません。

退職希望者が直属の上司より先に管理職に相談することで、上司との人間関係が崩れる可能性もあります。

同僚に相談した場合、周囲に退職の話が漏れる可能性があり、退職希望者本人が上司に伝えるよりも前に、うわさで上司の耳に入ってしまうことが懸念されます。

また、うわさによって、職場に混乱を招いたり業務に支障をきたしたりして思わぬトラブルに発展した場合、円満退職が難しくなるでしょう。

退職代行とは?

近年、よく耳にするようになった退職代行とは、退職を希望する労働者に代わって、弁護士や労働組合、民間企業などが会社に退職の意思を伝えるサービスです。

退職代行サービスが多くの人に利用されるようになった背景は、転職者数の増加、会社による執拗な引き止め、退職を言い出しにくい職場環境などが考えられます。

退職代行サービス業の分類と内容
退職代行サービスを提供するのは、弁護士、労働組合、民間企業に分類され、提供できるサービスの範囲が違います。

弁護士に依頼する場合、有給消化や退職金、引き継ぎなど退職希望者が退職するにあたって会社と交渉すべきことは、全般的に対応してくれます。

また、労働組合も日本国憲法と労働組合法によって団体交渉権が保証されているため、退職希望者の代わりに会社と有給や退職金などの交渉ができ、違法にはなりません。

一方、民間企業に退職代行を依頼する場合、退職希望者は、会社に退職の意思を伝えてもらうまでしかできないことを知っておくべきでしょう。

民間の退職代行会社が弁護士や労働組合と同じ内容のサービスをできない理由は、有給取得の交渉や未払い残業代の請求などの法律事務に関するサービスを行うことは、非弁行為にあたり、違法になるからです。

非弁行為とは、弁護士資格を持たない者が報酬を得る目的で、弁護士にしか認められていない行為をすることです。

退職代行の依頼の流れや相場
退職希望者は、退職代行会社を選び、電話やメールなどで申し込みましょう。申し込み後、退職希望者は退職代行会社の担当者と打ち合わせにて個人情報や所属会社などの情報を共有し、料金を支払います。

退職代行サービスの料金相場は3万円から5万円です。退職代行会社は、退職希望者とより綿密な打ち合わせをした後、退職手続きを実行します。

退職代行を使うとどうなる?

退職代行サービスの認知度は高くなっていますが、退職希望者は、退職代行サービスを利用するメリットやデメリットを知っておきましょう。

退職代行サービスを使うメリット
退職代行サービスは、退職希望者に代わって会社に退職の意思を伝えてくれます。

退職希望者は、自分が上司に退職の意思を直接伝える必要がなくなるので、上司が怖くて退職意思の切り出し方に悩んだり、引き止められる心配をしたりしなくても良いでしょう。

また、場合によっては、即日退職も可能です。即日退職の場合も、会社とのやりとりは退職代行会社がすべて行うので、依頼者は退職する会社と関わらずに済みます。

退職代行サービスを使うデメリット
退職代行サービスを利用する退職希望者は、上司や同僚との関係が悪くなることを覚悟しましょう。退職希望者は、お世話になった人に挨拶もなく会社を辞めることになるので、退職後に元同僚と退職前のような関係性は望めないでしょう。

また、可能性は高くないですが、狭い業界の場合、退職代行サービスの利用が他社に漏れ、退職する会社と同じ業界内での転職がしにくくなるリスクもあります。

退職代行サービスを利用する際に気を付けたいトラブル
退職代行サービスを利用すれば、絶対安心というわけではありません。退職代行会社にも善し悪しがあるため、トラブルが生じることもあります。

例えば、民間企業が弁護士法に違反してサービスを行ったり、法的に対応できず退職手続きを最後までしなかったりするケースです。

民間企業の退職代行サービスを利用する際は、顧問弁護士の有無まで確認した方が良いでしょう。

まとめ

本来、上司に退職の意思を伝えたり、退職手続きを進めたりするのは、退職者本人であることが望ましいです。

しかし、自分で退職に向けて動けない事情のある人は、退職代行サービスの利用を検討してみると良いでしょう。

退職代行サービスは、業種や雇用形態などに関係なく、多くの人に利用されています。

もちろん、造園・エクステリア業界で働く人も退職代行サービスを使って退職できるので、上司が怖くて退職意思の伝え方を悩む人は、信頼できる退職代行会社を探して利用してみましょう。