技能五輪とは?
五輪といえば、世界的なスポーツの祭典を思い浮かべる人が多いでしょう。五輪では、各競技において、選手は金メダルを目指してしのぎを削ります。
実は、五輪やオリンピックと名の付く大会は、学問や技能など様々な分野で開催されており、造園にも五輪があります。正確にいえば、技能五輪の中に造園種目があり、技能五輪には造園種目以外にも、機械系や金属系、情報通信系などたくさんの職種に関連する技能種目が存在します。
技能五輪について
技能五輪とは、青年技能者達が各自の持つ技能レベルを競い合う技能に特化した競技大会です。技能五輪は、全国大会と国際大会があり、出場可能な年齢が定められています。
1963年から開催されている技能五輪全国大会は、毎年開催されています。大会を開催することで、若い技能者に目標を与え、モチベーションアップにつなげられます。
また、技能五輪は、一般の人々に技能の重要性や必要性を認識してもらい、技能を尊重する意識を高める機会を作る狙いもあります。
造園種目に関しては、1999年から技能五輪の正式種目になっています。
世界中から優秀な技能者が集結する技能五輪国際大会は、正式名称を国際技能競技大会といいます。1950年から2年に1回開催され、造園の日本代表も参加しています。
技能五輪国際大会が開催される前の年の技能五輪全国大会は、技能五輪国際大会に参加する技能者の選考を兼ねています。世界を目指す技能者は、日々の鍛錬が欠かせません。
造園競技はどんなもの?
技能五輪の造園種目について、競技内容を知っておきましょう。
技能五輪全国大会の造園競技
技能五輪全国大会では、和と洋の技法を使った総合的な技術力が試される課題が出題され、規定時間内に仕上げなければなりません。
技能者は、会場の下見をしたり、競技説明を聞いたりした後、2日間かけて競技に挑みます。
技能五輪全国大会2021の造園種目に関して、競技課題は、施工図にある庭園を指定された区画内に見映え良く作庭することで、注意事項や決まりをしっかり守った上で時間内に完成させなければなりません。
採点は、客観評価や出来栄えなどの作品に関する評価、工具の取り扱いや安全作業、仕様書や図面の理解など作業態度に関連する評価で決まります。国際大会に準じ、競技前日の課題一部変更、モジュール採点が取り入れられます。
国際大会予選の年は、2人1組になって取り組み、予選がない年の大会では1人で競技に臨みます。技能五輪全国大会2020は1人での作業でした。
技能五輪国際大会の造園競技
技能五輪国際大会における造園競技では、造園競技は2人1組になって競技に臨み、のべ4日間作業に取り組みます。
課題に関しては、例えば、日本で開催された第39回静岡大会の場合、初日1時間前に渡された図面を理解し、規定された区画へ疋田石の小端積み、ピンコロ園路、池や芝生、植栽などの作業が求められました。
特に、海外での大会は、不慣れな環境下での作業による緊張、突発的な想定外のトラブルなどもありがちですが、過去の成果を見ると、日本代表は敢闘賞を受賞するなど活躍しています。
技能五輪国際大会は、直近では2019年にロシアで開催され、2年後の2021年に開催される予定でしたが、延期になっており、次回は2022年10月に中国の上海で開催される予定です。
造園競技出場のために必要なことは?
技能五輪造園競技への出場を希望する人は、出場に必要なことを知っておかなければなりません。まずは、全国大会を目指しましょう。
年齢条件
技能五輪は、参加年齢が規定されています。参加年齢は、技能五輪全国大会の場合23歳以下、技能五輪国際大会では22歳以下となっています。
技能が一定レベル以上に達している
技能五輪の造園競技へ出場を希望したとしても、誰もが出場できるわけではありません。厚生労働省のHPでは、技能五輪全国大会の出場資格は、技能検定2級相当以上と記載されています。
技能検定2級相当以上のレベルに達している人の中でも、予選会である各都道府県で開催される技能五輪地方大会で、優れた成績を残した人などが技能五輪全国大会に出場できます。
予選会がない場合、近年の競技課題を指定時間内に完成できる技能レベルに達していて、全国大会出場に適していると業界団体などから認められなければなりません。
技能五輪の地方大会における造園競技の開催有無については、各都道府県の職業能力開発協会のHPなどで確認しましょう。
まとめ
スポーツの祭典である五輪に比べ、技能五輪の知名度は一般的に高くありませんが、技能者は、スポーツ選手と同じように自分のフィールドで努力し、技術を磨いています。
技能五輪を通して、若い技能者は様々なことを学べ、自分の成長を感じることができるはずです。また、技能者を応援する人は、技能者の熱意や優れた技能を見ることができ、刺激を与えられるでしょう。
技能五輪に関して、大会開催日程なども含め、より深く知りたい場合は、中央職業能力開発協会のHPで詳細な情報を得ることができます。